word-spacing
: 単語の間隔 CSSプロパティ
このページで解説するコードの実行結果。
word-spacing: normal;
Word Spacing
Word Spacing
word-spacing: 1em;
Word Spacing
Word Spacing
word-spacing: 20px;
Word Spacing
Word Spacing
なお、見た目のため、このページの実行結果には「下のCSSコードも」適用している。
word-spacing
の概要
単語の間隔を指定する。
単語の間隔とは、つまり「スペースの幅」であるが、スペースを含まない日本語では、ほとんど効果がない。
指定する値は「 normal
(デフォルト値) 」か「数値(+ 単位)」。
normal
はブラウザやフォント・ファミリーに依存するが、一般的に0
と同値である。
なお、文字の間隔はletter-spacing
で指定する。
CSsプロパティ | 指定する間隔 |
---|---|
word-spacing | 単語の間 |
letter-spacing | 文字の間 |
無指定、normal
、 0
以下の場合、word-spacing
はデフォルトになる。
word-spacing
の指定が無い場合normal
0
HTML : 適用するHTML
<div class="sample"> Word Spacing </div> <div class="sample lg"> Word Spacing </div>
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
CSS : normal
.sample { word-spacing: normal; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
CSS : normal
.sample { word-spacing: 0; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
相対的な数値
em
などの相対的な数値を設定すると、フォント・サイズに対する広さになる。 つまり、フォントを大きくすると単語間も広くなる。
CSS : 1em
.sample { word-spacing: 1em; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
CSS : 2em
.sample { word-spacing: 2em; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
絶対的な数値
px
などの絶対的な数値を設定すると、単語間は一定の広さになる。 つまり、フォント・サイズと無関係。
CSS : 10px
.sample { word-spacing: 10px; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
CSS : 20px
.sample { word-spacing: 20px; }
実行結果
Word Spacing
Word Spacing
Emmet : wos
記述 | Visual Studio Code |
---|---|
wos | word-spacing: ; |
wos5 | word-spacing: 5px; |